営業マンから一言ごあいさつ(2)

| | コメント(0) | トラックバック(0)

こんにちわ、コンフォールマンションギャラリーです。前回より、営業マンによりブログをお届けしておりますが、ギャラリーの一員として、ブログ担当の金井が今回担当させていただきます。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

朝晩涼しくなってまいりました。富士山や立山連峰からは冠雪の便りも聞こえてまいりました。これからが秋本番。食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋etc、皆様はどのような秋を迎えられるのでしょうか。

京都では差し詰め「観光の秋」とでも申しましょうか、この時期より年末まで大勢の方がお越しになります。灯台もと暗しと言いまして、京都に住んでいると特に関心の向かないものですが、観光客の方が大勢集まってこられるのを見て、改めて京都の良さを発見することがあります。

最近では、他府県よりお越しのお客様がマンションギャラリーにお立ち寄り下さるのですが、お話の中で逆に教わることが多く、まだまだ不勉強だなと反省することもしばしばです。

とはいえ、やはり京都在住であるが故に知っている穴場情報もありますし、そのようなお話でお客様に楽しい時間を過ごしていただきたいと常に考えております。物件の魅力もさることながら、購入後住んでいただく街をよく知っていただくことが、何よりお客様の為だと思います。

京都観光にお越しの際はぜひ一度お立ち寄り下さいますよう心より願っております。

 

<京都の町中、四条烏丸に新しい価値をもったマンションが誕生します>

 

私どもでは現在、京都の中心地である四条烏丸からほど近くのまたとない好立地に、迎賓の邸「コンフォール四条東洞院」を販売いたしております。京都市内各地で行われる行事に赴かれるのに大変交通の便がよく、また錦市場や京都大丸などの生活にかかわる施設も充実している場所です。

 

このような便利な都心にもかかわらず京都の町屋と融合したデザインを施し、 地域に溶け込んだ生活を楽しんでいただけます。

<建物南側の路地、町屋の雰囲気を取り入れたデザインです>

路地夕三校.jpg

この路地の奥には「大神宮」という天照大神をお祀りする祠があり、年に1度地域でお祭りがおこなわれます。地蔵盆同様地域の皆様には大切なお祭りです。

 

総戸数83戸1LDK 50㎡台~4LDK183㎡の多彩なプランと、約120坪20mもの吹き抜けのある広大な共用部分、コンシェルジュやポーター、リネンリース等ホテルライクなサービス。コンシェルジュや管理人は1年365日無休、管理人に至っては24時間体制で皆様の安全を見守ります。

 

 今までにない高級かつ高付加価値をもった物件ですので、京都の中心部でマンションの購入をご検討のお客様にはぜひ一度ご検討いただきたく、よろしくお願いいたします。年中無休でモデルルームをオープンいたしておりますので、お時間がございましたらぜひお立ち寄りください。

 

 下記ホームページ、または電話でもご来場予約を承りますのでぜひwebサイトもご覧いただきますようお願い申し上げます。

 

コンフォール四条東洞院webサイト http://c-shijyo.com/

 

コンフォールマンションギャラリー

電話 フリーダイヤル 0120-370-590

モデルルーム営業時間 

月~金 10:00~19:00

日祝日 10:00~20:00

 

コンフォール四条東洞院 ブログ担当:金井 秀列

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 営業マンから一言ごあいさつ(2)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://tamaki.xsrv.jp/tamaki_blog/mt-tb.cgi/6

コメントする

このブログ記事について

このページは、tamakihanが2008年10月 2日 17:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「営業マンから一言ごあいさつ(1)」です。

次のブログ記事は「町内のお祭り」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

ウェブページ

Powered by Movable Type 4.1